肥満やメタボは将来の企業経営のリスクに

肥満やメタボは将来の企業経営のリスクに
運動不足や生活習慣の乱れによって生じる肥満やメタボリックシンドロームは、生活習慣病のリスクを高めてしまう可能性があり、将来、企業経営にとって新たなリスクになると言われています。重要な経営資源である従業員の健康は、企業の生産性や業績に影響を与えるため、対象となる従業員に対して早期に健康施策を講じる必要があります。
弊社では、従業員全員ではなく、このような肥満やメタボリックシンドロームといった対象者を限定した健康づくりサービスのご提供が可能です。

健康リスクを抱える従業員に対して生活習慣改善をサポート

特徴1 さまざまな健康経営の課題に応じて、地域や事業所、対象者などを柔軟に選定可能

健康リスクを抱える従業員の体組成・血圧・歩数などの計測データは専用サーバーに蓄積され、自身でからだや運動の状態の変化をいつでも確認できるとともに、法人様や健康保険組合様の専門スタッフによる随時モニタリング(一元管理)も可能。必要に応じて適切な指導ができることで生活習慣改善を促します。様々な健康経営の課題に応じて、地域や事業所、対象者などを柔軟に選定することが可能で、継続的に健康づくりに取り組める環境を整備し、生活習慣の改善に向けたサポートサービスを提供します。
生活習慣改善をサポート

特徴2 ニーズに応じたサービスをご用意

例えば、「肥満やメタボ対象者向けサービス」では、健康管理アプリと体組成計と歩数計アプリをご用意。日々の食事記録と体組成や歩数データをアプリで自己管理ができる環境を整えるとともに、法人様や健康保険組合様の管理栄養士などの専門職の方から個別カウンセリングができる仕組みを提供します。
また、「計測習慣づくりサービス」では、健康無関心層への生活習慣改善の意識づけをするために、IoT対応の業務用体組成計や血圧計をオフィスに設置。管理者が計測状況をモニタリングして未計測者への働きかけを可能とすることで日々のからだの変化に気づく機会を創出します。同時に、ヘルスリテラシーを高めるさまざまなコンテンツとあわせて対象者の生活習慣改善を促します。
ご要望に応じて様々なサービスをご用意していますので、お気軽にお問い合わせください。

高BMI(例:体重150kg以上)の人向けのおすすめ健康施策ってある?

肥満対象者向けサービス
健康管理アプリに自動転送された体組成計や歩数計アプリの計測データと、食事管理アプリに記録された日々の食事写真を通して気づきを生み出し、運動や食事など生活習慣の改善意欲を促します。
同時に、これらのデータをもとに、導入先様の管理栄養士などの専門職の方からの個別カウンセリングができる環境を整えます。

オフィスでできる健康施策ってある?

計測習慣づくりサービス
オフィスに設置したIoT対応の業務用体組成計や血圧計を使って管理者が計測状況をモニタリングして未計測者への働きかけをすることで計測習慣が身につきます。同時に、ヘルシーレシピや健康コラム、動画コンテンツなどを通じて、ヘルスリテラシーを高め生活習慣改善を促します。

家庭用の血圧計を活用したおすすめの健康施策ってある?

血圧測定習慣づくりサービス
日頃の家庭用機器で計測したデータは健康管理アプリで自動転送され、同時に、専用サーバーにも蓄積されます。一元管理された対象者ごとの血圧データは、導入先様の保健師などの専門職の方が確認でき、必要に応じてチャットを用いて個別カウンセリングができる環境を整えます。

特徴3 個別指導を実現する管理者機能

弊社が提供する管理者機能では、対象者を随時モニタリングでき、専門スタッフから適切な指導が可能。また、対象者への情報発信や「PUSH通知」「アラート通知」機能も搭載しています。

まずはお気軽にお問い合わせください

株式会社タニタヘルスリンク
〒108-0073
東京都港区三田 3-13-16 三田43MTビル7階