ESGの取り組み

ESGとは、Environment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)を考慮した投資活動や経営・事業活動を指します。
ESGを基盤に据えた経営姿勢は、地域社会に対する信頼を高め、企業の長期成長と持続可能性を確保するための大きな礎となることから近年注目されています。
THLがサポートをしている「健康経営」の領域は、ESGの中で「S」(Social)に該当し、人的資本経営の非常に重要な位置を占めています。
このため、ESGの観点で専門的なサポートが求められることからTHLでは「ESG推進宣言」を定め、ESGに関する取り組みを進めています。

ESG推進宣言

私たちは、環境・社会・企業統治の3つの課題について、下記の通り取り組みを明確にすることで企業の持続可能な成長を目指し、企業価値の継続的成長に努めることを宣言いたします。

2024年8月20日
代表取締役社長 土志田 敬祐

【環境に対する宣言】

事業活動を通じて、社内外を含めた多くの人に「歩くこと」を中心とした健康習慣づくりの機会創出やその定着を促すことで、温室効果ガスの削減や環境保全を進めるとともに、国が推進するウォーカブルシティの実現に貢献していきます。

【社会に対する宣言】

従業員を会社の「資本」と捉え、すべての従業員が働きやすく能力が十分に発揮できる環境を整備するとともに、健康で働き続けられるよう健康経営に取り組むことで、一人ひとりの「価値」の最大化を図っています。
同時に、その過程で得られたノウハウを提供サービスに生かすことで、健康増進や働き方改革などといった、生活者を取り巻く社会課題解決にも努めていきます。

【企業統治に対する宣言】

顧客・社会の課題解決を進め事業を成長していくためにはコーポレートガバナンスの強化が重要と認識しています。特に、「経営の透明性と健全性の確保」「適切な情報開示」「スピードある意思決定」に重点を置くことで、すべてのステークホルダーからの期待に応え、長期にわたって企業価値向上を図っていきます。
※ESG推進宣言とは
ESG推進宣言とは、一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会の認証制度である「ESGマーク認証」取得にあたり、ESGの取り組みを推進するという宣言を公開する制度。
ESG推進宣言

ESGマーク認証取得

一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会が提供する「ESGマーク認証制度」において、2025年1月に「ESGマーク認証」を取得しました。

esgmark

【ESGマーク認証制度とは】
「ESGマーク認証制度」は、中小企業のための企業が果たさなければならない環境社会・企業統治を推進している組織を認証する制度。

>>「ESGマーク認証」について

株式会社タニタヘルスリンク
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-52-2青山オーバルビル15階